Win10機が2つともシステムスキャンで破損したファイルが出てオンラインで修復したりしていたのだが、これまでの経緯も含め諸々気持ち悪いのでデスクトップの側のwin10をクリーンインストールした(私のデスクトップPCのシステムドライブはOSと限られたアプリしか入っていないので比較的やりやすい)。しかしながら、新規インストール直後でも同様のエラーが出て再びDism等で修復している。修復自体はちゃんとできているが、なんだこれは。
どうも既知のDefenderの不具合だったらしい。
・Windows Defender Update Allegedly Breaking Down sfc /scannow on Windows 10
https://news.softpedia.com/news/windows-defender-update-allegedly-breaking-down-sfc-scannow-on-windows-10-526692.shtml
しかし春の大型アップデートより不安が募っていたので、クリーンインストールで仕切り直してよかったかなと思っている。使えなくなっていたGigabyteのサウンドコントロールアプリが今回使えるようになったし。
最近のコメント
MO≫はじめまして、便利で毎回使用させていただいていますが、1点リ… (230515)
wakamin≫もう何年も利用させていただいております。 srtだけでなく、… (230127)
sennapeng≫YouTubeの英語字幕を、ゆっくり翻訳できないかとググって… (220519)
tab≫初めて利用させて頂きました。 無料で公開してくださり本当にあ… (220507)
purplebaby≫イナチャン55さん、yosiさん、動作報告ありがとうございま… (211205)
イナチャン55≫早速の対応ありがとうございます。 数年前から秘密の宝ツールと… (211205)
yosi≫早速のご対応ありがとうございます。無事に srtファイルをダ… (211205)
purplebaby≫ご報告ありがとうございます。 不具合に気づくのが遅れまして申… (211202)
yosi≫貴重なプログラムをありがとうございます。いつも活用させて頂い… (211201)
purplebaby≫英語の方言をいくつか追加しましたが、プルダウンにないものは右… (200811)