多分(遠いor近い?)将来にはミラーニューロンとかの自然科学の話とつながってくるのだろうが、メンタライゼーションは、私の主たる興味であるNPDの非共感性(ただ当人は他者の内面を自分に都合のいい想像で埋めてしまうので共感性が欠如しているという自覚はないと思うが)と地続きの概念でありネット上にもそのものズバリなテクストがある。
・Affect regulation and mentalization in narcissistic personality disorder
https://www.researchgate.net/publication/283928025_Affect_regulation_and_mentalization_in_narcissistic_personality_disorder
・Mentalization-Based Treatment for Pathological Narcissism
https://www.researchgate.net/publication/340010181_Mentalization-Based_Treatment_for_Pathological_Narcissism
最近のコメント
purplebaby≫英語の方言をいくつか追加しましたが、プルダウンにないものは右… (0811)
yuka≫いつもありがたく使用させていただいています。 お願いなのです… (0810)
上田和夫≫たいへん便利なものを作成・公開してくださり、ありがとうござい… (0506)
onory0917≫便利ですね‼︎‼︎ AppleのWWDCをダウンロードして … (1215)
kk≫これはどんな技術を用いて作成されたのでしょうか?興味がありま… (1123)
ob≫非常に助かりました! 字幕をgoogle翻訳にかけてじっくり… (0812)
AK≫ありがとうございます! 目的の動画コードの中にname=の部… (0614)
HiroshiTanaka≫大変、助かりました。 素晴らしいソフトで感謝しております。… (0517)
岡田行雄≫先生の楽しい英会話を楽しんで聞いております。 現在ケティさん… (0206)
とも≫ものすごく重宝しています! ありがとうございます‼︎… (0706)