NHKゴガクがWindows7+IEを切り捨てたのを直接のきっかけとして、本日よりWindows10に本格移住することにした。さっきまで要らないアプリ類を削除しまくっていた。Cortanaとプログラム検索機能が抱き合わせなのがひどい。有志がClassic Shellというのを作って配布しているようだ。
ダウングレード期間中に導入されていたらしい、メールの「優先」&「その他」自動振り分け機能に少なからず驚いていた。ほとんど存在すら忘れていたメーリングリストが「優先」に、先日申し込んだWEBマネーの交換完了通知が「その他」に分類されて、挑戦的ともいえる印象を持たざるを得ない。マイクロソフトは何がしたいのか。
当初心配していた、認証時からグラフィックカードを変更した状態でちゃんとWindows10に帰れるか、については杞憂に終わった。これで大型アップデート開始の直前に舞い戻った格好だが、相変わらずな感じのEdgeとかは多少はましになるのだろうか。Edge上だとこのブログの編集画面がちゃんと動いてくれるようになるのだけはいいんだけれど。
【追記1】:2017/04/05
持ち越しのGoogle日本語入力のアンインストールのためにオンラインでmsiを指定する必要があったり、オフィスソフトが起動時にたまに落ちるので単なる上書き再インストールではなくシリアル番号入力からの再インストールをしたり、OSアップグレード後もわりとドタバタしていた。しかし、ようやくある程度(?)落ち着いた感。たぶん。
【追記2】:2017/04/06
あと持ち越しのVisual C++ の再配布パッケージが悪さするという話があり修復できるものはした。
Windows10 Creators Updateはマイクロソフトのダウンロードページからなら、一足早く適用できるようで、ファイルは既に公開されている。それで、今日中にさっさと済ませる予定。
一応さきほどアップデート終了して、IEの新設されたEdgeボタンを「ツール」>「インターネットオプション」>「詳細設定」から消し、IME入力モード切替の通知についてもタスクバー右の「A」とか「あ」とか書いてあるIMEボタンを右クリックでプロパティを選択し、「IME入力モード切替の通知」で「画面中央に表示する」のチェックを外して無効化した。IMEの切替通知はかなり瞬間的で、てんかん傾向のある方に悪影響を及ぼさないか心配。今どの言語モードなのか容易に知ることができるという点でも、私のカーソル案のほうが優れていると思う。
新機能などより、バグフィックスがどこまでされているかが最大の要点だと思うのだが、直後なのでもちろんまだよくわからない。アップグレード後、まれにOS終了時にメモリ参照エラーのようなものが出ていたのだが、それがどうなるか。依然としてお気に入りは改善されずウィンドウの大きさを記憶もしないEdgeに関しては、マイクロソフトのやる気のなさがよく伝わった。
OneDriveが復活しますので、不要な人は以前と同様の手順で削除できます。
・Androidのシェアが初めてWindowsを上回る ――アイルランド調査会社 2017年04月05日 12時50分更新
http://ascii.jp/elem/000/001/463/1463216/
【追記3】:2017/04/13
私はデスクトップPCをBIOSで振り分けるデュアルブートにしているのだが、もう一方のCentOS7のXWindowが立ち上がらない不具合のようなものがあった。このアップデートに伴ってCentOS7側からWin10のルートドライブがマウントできなくなったのが原因のようだ。
CentOS7側にはNTFSを認識できるntfs-3gが入れてあり、Win10が入っているドライブをOS起動時に自動マウントするように/etc/fstabで設定してあったのだが、その自動マウントがエラーで頓挫するためXWindow自体の立ち上げにまで影響を与えたということのようだ。今は設定を書き換えて自動マウントしないようにしている。
マイクロソフトはこのアップデートでファイルシステム(のセキュリティ)に関して何らかの変更をしたのではないかと思う。これがWin10としての不具合なのか仕様なのかはわからない。
【追記4】:2017/04/30
Edge等でGoogle日本語入力を使う方法。
・Windows 7 から Windows 10 へアップデート後、Edge やコルタナなどで、Google 日本語入力が利用できない場合の対応方法
https://productforums.google.com/forum/#!topic/ime-ja/xBJLDHyJVw0
【追記5】:2017/06/25
先日ntfs-3gのアップデートがあったのでもしやと思い、CentOS側からWin10のルートドライブを参照してみたらアクセスできるようになっていました。わーい、でもいいのかこれ(セキュリティ的に)。
【追記6】:2017/07/08
【追記5】の日付が間違っていたので修正(6月なのに7月になっていた)。如何な適当ブログとは言え、月まで間違えるのは珍しい。さっき気づいて我ながら???
最近のコメント
purplebaby≫MOさん Youtubeは、自動生成系の字幕の場合、複数の… (240325)
MO≫いつもありがたく使用させていただいています。 不具合なのか1… (240324)
purplebaby≫2023/10/16 15:49 コメント投稿者: 山田 隆… (231016)
MO≫はじめまして、便利で毎回使用させていただいていますが、1点リ… (230515)
wakamin≫もう何年も利用させていただいております。 srtだけでなく、… (230127)
sennapeng≫YouTubeの英語字幕を、ゆっくり翻訳できないかとググって… (220519)
tab≫初めて利用させて頂きました。 無料で公開してくださり本当にあ… (220507)
purplebaby≫イナチャン55さん、yosiさん、動作報告ありがとうございま… (211205)
イナチャン55≫早速の対応ありがとうございます。 数年前から秘密の宝ツールと… (211205)
yosi≫早速のご対応ありがとうございます。無事に srtファイルをダ… (211205)