アマゾンでほぼ半額だったので臨床心理士の型落ちテキスト(『心理系大学院入試&臨床心理士試験のための心理学標準テキスト'19~'20年版』IPSA心理学大学院予備校)を買った。一応中古扱いだったが、要は売れ残りで、折り目も汚れもまったくない未使用本。受験する資格も予定もないので今のところこれで十分である。
ただ配送担当の日本郵便が凶悪で、大阪北部(茨木市)から4日午後発送の連絡がメールであって、今日7日の午後にようやく京都市内の私のポストに入っていた。乗用車だと約一時間の距離である。それがほぼ四日がかりだった。運輸・交通網になんかあったのだろうか?
追記(2022/07/09):
いやぁ、ひどい。間違いだらけ。今更意味ないけど、これはお勧めしないです。
例:✕chamship ◯chumship (p77)
多分ネットで調べ直しながら添削する感じになります。
入手したのは第1版1刷で、このあとの版では修正されたりしたのだろうか?
最近ハズレ本が多いかも。
追記2(2022/07/15):
「偽りの自己」を発展させること??社会的仮面のような健全な「偽りの自己」に近づけていくという意味で言ってるのだろうか。しかし、肥大した「偽りの自己」の生気を滅し本当の自己の領域から引き剥がすのが現実的作業なのであり、それを発展と表現すべきか。せいぜい成熟。
ウィニコット(Winnicott,D.W)は内的で主観的な世界と外的で客観的な環境要因とのかかわりを重視し、子どもの心身をホールディング(抱える環境)すること、偽りの自己を発展させること、分離不安に対する防衛として移行対象の概念を提唱しました。(p139-p140)
追記3(2022/08/07):
心理統計パートが凶悪。執筆者は明らかに自分が書いていることを理解していないか、そうでなければ、強い悪意がある。
以下はp289の複数ある虚偽記載の一例。
✕「順序尺度 順序による数字の大小の違いはあるが、数値間の間隔が一定でないもの。数字を加算することはできない。」
◯「順序尺度 順序による数字の大小の違いはあるが、その間隔には意味がないもの。順序を示す数字を加算する等はできない。」
いうまでもなく、順序尺度に対応するデータ値が数値として一定間隔になることはありうる。単に序数のことを指しているのであれば一定間隔が普通だ。
あとp318の独立性の検定の計算式も強烈に間違ってる。男女差がない期待値を想定して実測値と共にカイ二乗検定を計算するだけなのに、なぜか男女の実測値が逆転するような狂った計算が記述されている。めちゃくちゃ。
コメントする